スプリングバーゲン2022 開催中!!
【終了いたしました】
2022年ナオメール会員様限定!
期間:2022年5月13日(金)まで/オンラインストア:5月15日(日)〜23:59まで
2022年ナオメール会*にご入会いただいている方は期間中、カタログ掲載商品が15%OFF*、液体植物染料(100gサイズのみ)は20%OFF*でご購入いただけます。まだご加入いただいていない方でも商品ご購入時にご加入いただきますとセール価格となりますので、この機会に是非ご入会ください。
*オンラインストアでの会員登録とは異なります(2022年ナオメール会についてはこちら)
*2022年染色材料カタログに掲載の商品で税抜定価からそれぞれ15%または20%引き
*一部割引対象外品あり
>>>カタログをお持ちでない方はこちら
>>>液体植物染料はこちら
>>>商品一覧はこちら
>>>特集記事へはこちら
>>>特集記事へはこちら
藍染めに最適な綿ストールやお買い得な絹ストール、足袋型の綿くつ下などなど
>>>商品一覧はこちら
お買い得な特価品がずらり!限定数、売り切り品もございますのでご注文はお早めに!
【限定特価品はナオメール会員以外の方でも表示価格でご購入いただけます】
難しい工程は一切抜き!媒染剤と草木の染料を同浴で染める!
>>>特集記事へはこちら
“さらり”は薄くて光沢のある絹ショールです。
ムラになりにくく、染まりつきも抜群で小さな浴でも染めやすいのが特徴です!錫の媒染液と各種液体植物染料で春〜初夏の季節にぴったりのやさしい色合いに!
『錫・チタン媒染液を使った同浴染』
工程解説をリンク先で公開しています。
赤色の秘訣は植物染料の後がけ!
>>>特集記事へはこちら
インドの伝統染色の染料を再現した『ナチュラルブロックプリントキット』の次なるステップとして、色を重ねて赤色表現に挑戦!ブロックプリントの最後に植物を煮出した液で軽く浸け込むだけ!染色時の浴温は常温でOK!
『ブロックプリント 色重ね』
工程解説をリンク先で公開しています。
少量の草木染や今回ご紹介しております2つの技法でも大活躍する液体植物染料100gサイズがバーゲン期間中20%OFFとなります!
*2022年ナオメール会にご入会の方のみ
*税抜定価から20%引き
マストバイなお得商品がずらり!
*こちらの限定特価品に限り、ナオメール会のご加入に関わらず表示価格にて販売いたします。
※インド茜・粗粉の特価扱いは50gサイズのみ(ご注文番号:135-216-20)