簡単布マスクの作り方
準備するもの

■ 布マスクが作れるハンドタオル ×1枚
■ 裁ほう上手(ジェルタイプ)
■ 紐 40cm ×2本(ゴム紐でも可)
■ アイロン(スチームなし・中温)
動画と同じ作り方

①裁ほう上手(以下ボンド)を布が作れるハンドタオル(以下タオル)の一辺に塗ります。
(生地の縦横の向きは特に気にする必要はありません)

②ボンドは厚く塗ると固くなりすぎるので、付属のヘラで薄く伸ばします。

③ボンドを塗った端をタオルの真ん中くらいに合わせて折ります。

④アイロンでしっかり押さえて接着します。この時、アイロンは滑らさず、足踏みするように10~15秒ずつ押さえてアイロン掛けします。

⑤反対側の辺も折っていきます。
この後も「ボンドを塗る」➡️「折る」➡️「アイロン接着」の順で作っていきます。

⑥最初に折った端と1~2cmくらい重なるようにして折り、接着します。


⑦紐を巻き込みながら、タオルの両サイドを折っていきます。
折り代は3cmくらいで2つ折りにします。
(この時、紐にボンドがつかないようにしておくと、紐の長さ調節がしやすいです。)

※端がめくれてくるのが気になるなら、ボンドを塗り足して再び接着してください。

⑧紐の端を固結びします。最初は緩めに結んでおいて、耳に掛けて長さを調節してからしっかり結んでください。

⑨アイロンの熱がしっかりとれてボンドが固まったら完成です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボンドを使わず、針と糸を使って簡単な並縫いでも作れます。
作り方は自由にアレンジしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー